【無料】おすすめ仮想通貨取引所5選➡︎CLICK !

仮想通貨(暗号資産)とは?話題になる理由や安全性、ブロックチェーンについて解説

経済活動
カソログ

仮想通貨(暗号資産)について知りたいけど、なにを見ればいいかわからない…

今回は、こんな疑問に回答します。

かそうぐも

仮想通貨はなぜ話題?

本当に安全?

「仮想通貨ってよくわからないし、なんだか難しそう」ですよね

仮想通貨は現金と交換できることから、現金の代わりと言える通貨であり、今後に期待されています

また将来値上がりすれば、大きく儲かる可能性があります

そこで今日は、仮想通貨(暗号資産)とは?話題になる理由や安全性、ブロックチェーンについて書きました

ゼロからの初心者にもわかりやすく解説します

こんな人におすすめの記事
  • 仮想通貨(暗号資産)について知りたい
  • 仮想通貨(暗号資産)が気になる
  • ブロックチェーンについて知りたい
本記事の執筆者
  • カソログ(@kaso_log
  • 都庁を辞めてITベンチャーへ
    2019年から投資開始
  • ファイナンシャルプランナー2級
    ITパスポート
カソログです
記事のまとめ
  • 仮想通貨(暗号資産)とは、ネット上で交換できるデジタル通貨
  • 仮想通貨はブロックチェーンを使って運用されている
  • ブロックチェーンとは、改ざんされにくいデータ管理技術

すでに途中まで読んだ人は、目次から該当箇所に飛ぶこともできます。

タップできる目次
運営者情報

監修者:カソログ

ファイナンシャルプランナー2級、ITパスポート。プリンアラモードに目がない。

最新情報やレビューをわかりやすくお届けします。

仮想通貨(暗号資産)とは

仮想通貨はネット上で交換できるデジタル通貨です。

デジタル通貨とは、「実体を持たないバーチャルなお金」のことです

通常の通貨と同じく、物やサービスの対価として支払うことができます

ヤマダ電機でビットコイン払いを導入

入手や換金が簡単ですが、価格変動が大きいという要素があります

カソログ

この価格変動を利用することで、誰でも稼げる可能性があるのが仮想通貨です

現在では仮想通貨の値上がりを期待して仮想通貨を持つ人も増えています

仮想通貨は約20,000種類ある。最初の仮想通貨はビットコイン

わかりやすい表

スクロールできます
日本円仮想通貨
法定通貨
入手・換金銀行取引所・販売所
媒体紙幣・通貨ネット上
価格変動小さい大きい
透明性不透明極めて高い

日本円は国に価値が保証されている通貨(=法定通貨)ですが、仮想通貨は国に保証されていません

「暗号資産(仮想通貨)」とは、インターネット上でやりとりできる財産的価値であり、「資金決済に関する法律」において、次の性質をもつものと定義されています。

(1)不特定の者に対して、代金の支払い等に使用でき、かつ、法定通貨(日本円や米国ドル等)と相互に交換できる

(2)電子的に記録され、移転できる

(3)法定通貨または法定通貨建ての資産(プリペイドカード等)ではない

日本銀行「教えて!にちぎん」

仮想通貨の法令上の正式名称は、「暗号資産」です

仮想通貨と電子マネーとの違い

かそうぐも

仮想通貨がデジタル通貨なら、SUICAやPayPayと同じなの?

仮想通貨と電子マネーと、性質はほぼ同じで、持ち運び自由の電子データと言えます

大きな違いは「機能性」です

電子マネーでは、法定通貨をチャージして使います

アプリやカードで持ち運びが可能で、鉄道やコンビニ、スーパーなど利用できる範囲が広いです

電子マネーでできること仮想通貨でできること
法定通貨をチャージできる
アプリやカードで持ち運べる
鉄道やコンビニ、スーパーなど利用できる機会が多い
法定通貨と交換できる
家電量販店などの決済として利用できる
簡単に送金でき、手数料が安い

一方で、仮想通貨は、チャージする必要はなく、法定通貨と交換できます

家電量販店などの決済として利用できますが、利用できる場所は限られています

送金が簡単で特に海外への送金手数料が安いのがメリットです

カソログ

どちらかが優れているというわけではなく、用途に応じて使い分けるイメージです

仮想通貨とクレジットカードの違い

仮想通貨とクレジットカードは性質が異なる決済手段ですが、比較することで理解が深まります

スクロールできます
クレジットカード仮想通貨
コスト入会金や年会費なし
セキュリティ暗誦番号2段階認証・ハードウェアウォレット など
持ち運びカードアプリ
利用できる場所ほぼすべての
店舗やネット
一部

仮想通貨とクレジットカードの主な違いは4つあります

  • コスト
  • セキュリティ
  • 持ち運び
  • 利用できる場所

コスト

クレジットカードは、入会費や年会費がかかることがありますが、仮想通貨はかかりません

導入コストについて、クレジットカードは、導入する店舗側で機器などを準備する必要です

一方、仮想通貨は、導入コストを低くおさえられます。

仮想通貨のコストは、利用者や導入する店舗にもやさしい

セキュリティ


2つ目が「セキュリティ」についてです。

クレジットカードは、紛失や盗難による悪用リスクがあります

一方、仮想通貨は、取引所やウォレット(バーチャルな財布)に分散して保管できます。

カソログ

仮にスマホを盗難されても、送金パスワード(秘密鍵)がわからなければ、送金できません

また、アカウントのパスワードが漏れても、2段階認証を設定することで不正ログインを防ぎます

持ち運び

仮想通貨とクレジットカードの持ち運びについてです

クレジットカードは基本的にカードを持ち運びます

一方、仮想通貨は取引所アプリで利用するため、持ち運ぶものはスマホのみです

利用できる場所

利用できる場所は、クレジットカードが圧倒的に多いです

仮想通貨は、利用できる場所がまだ少なく、今後の拡大が期待されています

カソログ

クレジットカードより、仮想通貨が取引される未来がくるのか、想像するだけでワクワクします

なぜ仮想通貨(暗号資産)が話題なのか

バランスをとる

仮想通貨が話題なのは、「将来もっとすごいことになる」という期待感の表れがあります

カソログ

多くの人が「値上がり投資対象」と判断しているということです

ほかにも下記の特徴から、仮想通貨は有望な投資先の1つとして注目されています

国がコントロールできない

仮想通貨は、法定通貨(円やドル)と違って、国がコントロールできません

仮想通貨に管理者はおらず、ネットワーク上で分散管理・保存されているからです(分散通貨)

カソログ

国がコントロールしている法定通貨(円やドル)は国の意向で増やしたり減らしたりできます

一方、仮想通貨は、ユーザーの需要と供給で決まるので、ユーザーが通貨の価値を決めていると言えます

仮想通貨は国の支配下にないため、「国が信用できない」「日本円に未来を感じない」人たちから期待されている

手数料が安い

仮想通貨は、送金手数料が格安か無料です

ネット上で交換できるデジタル通貨のため、銀行のような仲介がなく、直接送金できるからです

特に送金手数料が高額な国際送金では、格安な手数料で送金できる国際通貨という面があります

仮想通貨は、送金手数料が格安か無料

改ざんしにくい新技術

仮想通貨は改ざんしにくいデジタル通貨です

ブロックチェーン技術を使って取引を記録することで、仮想通貨の偽造や盗難を防ぐからです

ブロックチェーンは安全性の高い技術のため、金融や不動産分野にも試験導入されています

金融業界における3つのブロックチェーン活用事例

例えば、ビットコイン(BTC)の場合、プログラムによって発行枚数も約2100万枚と決まっており、特定の人による意図的な操作や改ざんなどの不正ができない仕組みになっています

ブロックチェーンとは?

かそうぐも

ブロックチェーンってなんですか?

ブロックチェーンは「ハッキングや改ざんがほぼ不可能なデータ管理技術」です

ブロックチェーン技術とは

情報通信ネットワーク上にある端末同士を直接接続して、取引記録を暗号技術を用いて分散的に処理・記録するデータベースの一種であり、「ビットコイン」等の仮想通貨に用いられている基盤技術である

総務省 ブロックチェーンの概要

仮想通貨等の取引を複数の端末で記録することで、改ざんが難しくなるからです

  • ブロックチェーンはデータを管理する技術
  • システムがダウンしない
  • 仮想通貨等の取引に使われている

取引内容は常に監視されているため、改ざんすると分かるのが特徴です

金融や不動産分野にも試験導入されるほど優秀なシステムです

データベースとブロックチェーンの比較

スクロールできます
データベースブロックチェーン
改ざんできる非常に困難
システムダウンダウンするダウンしない
取引記録消せる消せない
システム中央集権
(=単体で管理)
自律分散
(=複数で管理)

ブロックチェーンとは?分かりやすく解説

仮想通貨(暗号資産)は安全?

かそうぐも

仮想通貨(暗号資産)は安全なんですか?

安全について2つの視点から解説します

仮想通貨・取引所の安全性

仮想通貨は、安全性の高いデジタル通貨です

ブロックチェーン技術によって、分散管理されており、改ざんが困難だからです

カソログ

一方、仮想通貨を管理する取引所では、ハッキングにより仮想通貨が流出する事故が起きています

事故を受け、2017年4月から金融庁への登録が必須となりました

金融庁の厳しい審査に合格した取引所だけが仮想通貨取引所として運営しています

金融庁公式サイト(登録されている仮想通貨取引所一覧)

現在では多くのセキュリティ対策を講じています

具体的なセキュリティ対策

  • データの暗号化
  • 二段階認証
  • WAF、FWの活用
  • 人的複数認証
  • コールドウォレットの導入 など
カソログ

いずれにしても、セキュリティに力を入れている取引所を選びたいですね

投資としての安全性

仮想通貨は株式投資と同じようにリスクがあります

社会情勢などによって、価格が増減するからです

仮想通貨で失敗しないためには、少額から始めるのが1番です

カソログ

具体的には収入の5%もしくは暴落しても気にならない金額が目安になります

仮想通貨は株式投資と同じようにリスクがある

ビットコインとアルトコインの違い

ビットコイン以外の仮想通貨を「アルトコイン」と呼びます

  • ビットコイン:Bitcoin
  • アルトコイン:Alternative Coin

アルトコインは英語で「Alternative Coin」と表記し、ビットコインに「代わるコイン」を意味します

ビットコインとアルトコイン

ビットコインビットコイン(世界初の仮想通貨)
アルトコインイーサリアム、リップル、ポルカドットなど

「なにを買ったらいいか分からない」場合はビットコインを少額から買ってみましょう

ビットコイン以外の仮想通貨をアルトコインと呼ぶ

ビットコインのよくある質問

ビットコインと銀行預金の違いは?

現金を銀行に預けるように、ビットコインを取引所に預けて保管できます。基本的に取引所で利子はつきません。また銀行は倒産した場合は最大1,000万円まで保証されますが、取引所が倒産した場合の保証制度はありません。

ビットコイン投資と株式投資の違いは?

株式投資は企業の成長に投資しますが、ビットコインはテクノロジーの発展などによるビットコイン自体の成長に期待して投資します。

ビットコインの「Satoshi」とは?

Satoshiは、ビットコインの最小の通貨単位です。0.00000001 BTC=1 Satoshi となります。ビットコインの生みの親であるサトシ・ナカモトの名が由来です。

1BTC=5,000,000円の場合、1Satoshi= 0.05 円です。

まとめ:仮想通貨は国にコントロールされないデジタル通貨!

仮想通貨(暗号資産)とは?話題になる理由や安全性、ブロックチェーンについて解説について書きました

記事のまとめ
  • 仮想通貨(暗号資産)とは、ネット上で交換できるデジタル通貨
  • 仮想通貨はブロックチェーンを使って運用されている
  • ブロックチェーンとは、改ざんされにくいデータ管理技術
カソログ

仮想通貨を知ることで、失敗しない仮想通貨投資ができます

最後に世界一の投資家ウォーレン・バフェットの名言を(勝手に)送ります。

(ルール その1)絶対に損をするな。

(ルール その2)絶対にルール1を忘れるな。

ウォーレン・バフェット
タップできる目次